福井から発信!猫をテーマに、アイデアをカタチに

YouTube・Instagramは毎日更新。ブログは不定期更新。

獣医師ブログ

肥満のリスク

肥満のリスク

肥満は人と同じで、
生活の質を脅かす存在です。
痩せている猫や最適な体重の猫は、
太りすぎの猫よりも1〜2年長生きする可能性がある
という研究も発表されています。
さらに、肥満は
他の病状を複雑にしたり悪化させたりします。

【肥満が要因として起こる病気】
●脂肪に胸郭や気管が圧迫され呼吸がしづらくなり負担が増える。
●呼吸器系への負担が増える。
●心臓への負担が増える。
●糖尿病になるリスクが高まる。
●脂肪肝へのリスクが高まる。
●関節、靭帯など体の動きに関する負担が増える。
例えば骨折、膝蓋骨脱臼、椎間板ヘルニア。
そもそも運動することが億劫になったり、肥満だと俊敏に動けないのではしゃいだ時に怪我をしやすい傾向があります。
●麻酔のリスクが増える
など。。。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
nekodea*宿と猫

nekodea*宿と猫

ミルボラやってます😻

ミルクボランティア🍼※2022.12.31現在 ▶2022年|卒業:30猫 在籍:01猫 ▶2021年|卒業:40猫 ▶2020年|卒業:45猫 《nekodea》デザイン・イベント企画 《宿と猫》ねこホテル&シッター・ステッカー販売 my family🐈 だいず🤍あずき🤎くろまめ🖤

  1. 【ばんちゃん日記28】猫のチェリーアイ★手術することにしました

  2. ホンダN VANってにゃん!ばんちゃん!だよね

  3. 【ばんちゃん日記27】重篤な猫に対しての考え方とばんちゃんの近況

〈毎月更新〉猫カレンダーとか

ぷろふぃーる

sayaママsakiパパ
幼少期からほご猫と暮らす環境。現在は3猫のママ。 デザイナー・猫ホテルとミルボラの世話係。 Instagramとブログ担当
白か黒の服、メガネは欠かせない。 猫アレルギーだけど猫が好き。 YouTube動画とWEB担当
 
sayaママ☆詳しくはコチラ☆ sakiパパ☆詳しくはコチラ☆
 
初訪問の方へ

関連記事

PAGE TOP