福井から発信!猫をテーマに、アイデアをカタチに

YouTube・Instagramは毎日更新。ブログは不定期更新。

獣医師ブログ

猫と硬いおもちゃ

猫と硬いおもちゃ
唾液出すのがいいなら、
かたーいガムとか骨とかあげればいいのでは?
という発想があるかもしれない。
実際にそのような商品は
世の中にたくさん存在する。

「よく噛み」「唾液をだす」ことに関していえば
確かに合っている、
しかし
「歯周病対策」としてはアウトといえます。

なぜかというと、
人と違って、犬や猫はカミカミ咀嚼するように
歯や顎はできてない。
カミカミカミカミする行為は、
我々にとっては唾液でる、顎は鍛えられるし、
いいことなのだが、
犬猫にとっては
歯への負担がすごーく大きく、
逆に歯へのダメージを与えてしまうので、
N G。

猫と硬いおもちゃ

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
nekodea*宿と猫

nekodea*宿と猫

ミルボラやってます😻

ミルクボランティア🍼※2024.12.30現在 ▶2024年|卒業:26猫 在籍:01猫+ばんちゃん ▶2023年|卒業:22猫 ▶2022年|卒業:30猫 ▶2021年|卒業:40猫 ▶2020年|卒業:45猫 《nekodea》ミルボラ・デザイン・イベント企画 《宿と猫》ねこホテル&シッター・ステッカー販売 my family🐈 だいず🤍あずき🤎くろまめ🖤 居候🐱ばんちゃん

  1. 猫(犬)の歯みがき 「できない?!」 と お悩みの方 多いですよね?!おすすめのデンタルケアと歯みがきおやつを6商品ご紹介

  2. 【改悪?改良?】はじめてのヒューリック株主優待届きました!

  3. 2月22日、猫の日に思考実験で有名なシュレーディンガーの猫を考えてみました

ブログ[月別]
〈毎月更新〉

ブログについて
2022年6月15日追加

関連記事

PAGE TOP
はじめての方は読んでね
ミルボラのコト
小さなボランティア
寄付にたよらない仕組み
nekodeaの想い