YouTube・Instagramは毎日更新。ブログは不定期更新。

猫と避妊手術1

2021.09.24
獣医師ブログ

猫と避妊手術1

猫の女の子を飼い始めたら必ず考えること、
それは避妊
①いつすればいいの?
②するべきなの?

①まずいつ避妊手術をすべきか
基準としては
1、生後6ヶ月齢程度の年齢
または
2、体重が2kg超えたあたり
おおよそこのような基準を猫と
お持ちの先生が多いのではないでしょうか。

生後6ヶ月という数字は
猫の性成熟が6〜9ヶ月だから。
それ以上早いと、発育不良や排尿障害など様々な問題が
起こる可能性がある〜と
言われていた。
現在はそんなことない、って意見が多くなってきて
6ヶ月よりも前に避妊する人も多くなってきている。

現実的に、若すぎる年齢で避妊手術を行うのは
麻酔の安全性に欠ける、
と言う意味で推奨されない。

故に、現在早期に、安全に避妊手術を行う目安は
3〜6ヶ月齢が
良いとされている。

ミルクボランティア🍼※2025.4.11現在  ▶2025年|卒業:00猫 在籍:ばんちゃん   ▶2024年|卒業:27猫   ▶2023年|卒業:22猫  ▶2022年|卒業:30猫  ▶2021年|卒業:40猫  ▶2020年|卒業:45猫 《nekodea》ミルボラ・デザイン・イベント企画 《宿と猫》ねこホテル&シッター・ステッカー販売 my family🐈 だいず🤍あずき🤎くろまめ🖤 居候🐱ばんちゃん

関連記事