こんにちは、世話人のsayaです。
現在飼主さん募集期間中の7猫さんたち。
みんなとても元気で、先日ワクチン&健康診断も完了してきました。
あとは素敵なご縁を待つだけです♪
るぴー&えんちゃんについて
そして急ではありますが、るぴーちゃん&えんちゃん姉妹のふたり。
別の預かりボランティアさん宅へお引っ越ししました。突然とはなってしまった感じですが、ずっと前々からこの話が出ていたんです。
以前からお付き合いのある方が、家のお子さんたちと一緒に預かりボランティアを希望されていまして。愛護センターとも情報共有・相談してその方向で行こうとなりました。
保護どうぶつに触れて、お世話をする、そして命の尊さだったり可愛さだったりを体感してほしいと話しておりました。
今回、急な感じにはなってしまったのですがそのタイミングになった感じです。そしてその後は募集・譲渡までもそのお家に全て託す感じとなります。
(もちろん密に連絡は取り合いますしサポートもいたします)
無事にふたりの新しい飼主さんが決定したらお知らせしますね。
今までにないイレギュラーな感じではありますが、ふたりはわが家からはお引越しという仮卒業と思っていただければ…です。
今回まだ7猫さんの明確な希望者さんが居てなかったということもあったので、このような形をとらせていただきました。
もしご検討中の方がいらっしゃったら申し訳ございません。
その預かりさんはとても信用できるお家なのでどうかご安心ください。
また写真なども見せてもらいますね(SNSはしていません)
5COINSみんなを応援してくださってた皆様ありがとうございます。
後出し報告で、えー!と思われた方もいるかもしれませんが、なんせ保護活動をしていると急に話が舞い込んだり(いい意味で)状況が変わったりもあります。
全ては猫さんのためだけに動いていることなので、どうかご理解いただけましたら幸いです。そして絶対に猫の負担にはならないようにしています。
他の子達は引き続きわが家で飼主さん募集中なので、このまま応援ください。
てか3COINSになっちゃったじゃないか笑
どぉも&ぺこりも飼主さん募集中ですよー!
みんなに素敵なご縁がありますように。
5coinsの動画
パパの独り言
私たちもミルボラをしながらいろいろ考えるところがあります。
個人のボラを増やしていくために超えなくてはいけない壁もたくさん見えてきました。
精神的なことから物理的なこと
猫がかわいいと思えるひとだけでは猫の問題は解決しません
なので少しづつ先を考えて、猫に興味があるけど何をしていいかわからない人
猫に興味がない人、猫が嫌いな人・・・
と、段階的にアプローチしていく仕組みを作りたいと思います。
そして、体験してもらうことや実際に見るコトも子猫の体調を見ながらですがやっていけたらと考えています
でも私が一番大事に考えているのは、気持ちの問題。
どんな状況になっても謙虚で目的を見失わない
そんな仲間作りができたらいいと考えています
福井の中心にとは考えていますが、ミルボラはどこでもできます
そしてリモート的に全国の皆さんとつながることもできます。
少しでも興味がありましたら、またどこかで告知しますので是非参加くださいね
後こんなことしてみたいとかの意見があれば、YouTubeの方のコメント・DMをください
いつでもお待ちしています👨