福井から発信!猫をテーマに、アイデアをカタチに

YouTube・Instagramは毎日更新。ブログは不定期更新。

ミルボラ体験記

おひげのくーさん

おひげのくーさん

朝からてんやわんやでした~

おひげのくーさんが、急変・・・!
嘔吐がとまらなくって、そのうちに下痢も…
1時間ほどヒーヒー辛そうで、様子を見ながら、床が大変なことになってしまったので掃除しながら、そしてまた様子を見て… これはダメだ!と、吐き気が一旦止まった時に病院へ猛ダッシュしました。

おひげのくーさん

くーちゃん、肉球も歯ぐきも真っ白で、人間でいうと顔面蒼白。
私は半泣き。

受付で「急変なんです!愛護センターの子です!」と話していたら、奥からセンターのスタッフさんが「どうしたー!」と。
ちょうどセンターの子猫さんたちが健康診断で、来院してたそう。

同じセンター扱いの子だから!早く!と、優先的にぐったりして動けなくなったくーちゃんを、その子たちの前に入れてくれました。
獣医師さんから、ブドウ糖水・下痢止め吐き止めの処置を受けました。
低体温になっているから温めてね。と診察中ホットマットも敷いてくれました。

辛そうで、辛そうで・・・
お空に行った兄弟猫のぴーくんの事があったので、なおさら心配で。
とりあえずお家に帰って、ホカホカに温めて、安静に寝てもらいました。

夕方から、ピャーピャー鳴くようになり、歩くように!
お腹も空いてきたようで、ご協力物資でいただいた(たぶん猫にとってはとても美味しいっぽい)ロイヤルカナンのグレービーパウチを少しだけ食べてもらいました。
お水も飲めた!
ほ~っと、ひとまず安心。

そして夜になってから、普段通りケロッと(笑)
めし~めし~!と呼ぶし、兄弟のところにも行きたがって(しばらく隔離してました)元気そのものに!
ああ良かった・・・・
原因はわからないけど、良かった。
子猫あるある かな。あってほしくないけど!
そしてセンターのスタッフさんが病院に居てくれてよかった~(涙)

あっ、今日はワクチン接種予定だったので、くーちゃんを除く3猫さんは先行して、愛護センターで接種してきました。
ある意味今日はみんな安静に。
くーちゃんはこんな状態だったので、後日ワクチンだね。

とにかく良かったです!
数日は更に気を張って様子を見ます。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
nekodea*宿と猫

nekodea*宿と猫

ミルボラやってます😻

ミルクボランティア🍼※2022.12.31現在 ▶2022年|卒業:30猫 在籍:01猫 ▶2021年|卒業:40猫 ▶2020年|卒業:45猫 《nekodea》デザイン・イベント企画 《宿と猫》ねこホテル&シッター・ステッカー販売 my family🐈 だいず🤍あずき🤎くろまめ🖤

  1. 【ばんちゃん日記28】猫のチェリーアイ★手術することにしました

  2. ホンダN VANってにゃん!ばんちゃん!だよね

  3. 【ばんちゃん日記27】重篤な猫に対しての考え方とばんちゃんの近況

〈毎月更新〉猫カレンダーとか

ぷろふぃーる

sayaママsakiパパ
幼少期からほご猫と暮らす環境。現在は3猫のママ。 デザイナー・猫ホテルとミルボラの世話係。 Instagramとブログ担当
白か黒の服、メガネは欠かせない。 猫アレルギーだけど猫が好き。 YouTube動画とWEB担当
 
sayaママ☆詳しくはコチラ☆ sakiパパ☆詳しくはコチラ☆
 
初訪問の方へ

関連記事

PAGE TOP