YouTube・Instagramは毎日更新。ブログは不定期更新。

猫のワクチン

2021.09.08
獣医師ブログ

猫のワクチン
猫のワクチンには3種と5種の二種類がある。

病院の方針でどちらか一方のみ、
というところもありますが、
多くは両方用意しているはず。
気になる方はかかりつけ病院にお尋ねを。

何が違うか、中身が違う。
3種類の病気対して予防効果があるか、
5種類に対するものなのか、の違い。

①猫伝染性鼻気管支炎→いわゆるネコ風邪の一つ
②猫カリシウイルス→いわゆるネコ風邪の一つ
③猫パルボウイルス性腸炎→汎白血球減少症

5種では追加で
④猫白血病→ネコのリンパ腫
⑤猫クラミジア感染症

ワクチンとは100%病気を予防することはできないけれど
感染リスクを下げて、
発症した時に悪化しないように防ぐ
役割もある。

この選ばれし3種類は
伝染しやすい病気であること(飛沫感染)や
免疫力が低い子猫や高齢猫には命に関わる

猫を複数飼っている方や
他の猫と接触がある、
職業柄、動物と接触する可能性のある人、
野良猫が家の敷地内に入って来ておうちの猫ちゃんに接触がありそう〜
など思い当たったらワクチンはちゃんと打ったほうがよろしい

自分が罹らないためという意味もあるが
他の猫にうつさない、という目的もあるので

ミルクボランティア🍼※2025.4.11現在  ▶2025年|卒業:00猫 在籍:ばんちゃん   ▶2024年|卒業:27猫   ▶2023年|卒業:22猫  ▶2022年|卒業:30猫  ▶2021年|卒業:40猫  ▶2020年|卒業:45猫 《nekodea》ミルボラ・デザイン・イベント企画 《宿と猫》ねこホテル&シッター・ステッカー販売 my family🐈 だいず🤍あずき🤎くろまめ🖤 居候🐱ばんちゃん

関連記事