福井から発信!猫をテーマに、アイデアをカタチに

YouTube・Instagramは毎日更新。ブログは不定期更新。

獣医師ブログ

太ってしまう理由

太ってしまう理由
または減量できない理由はなんでしょう?
「摂取が消費を上回っている」こと
間違いではありません。
しかし知りたいのは
太るメカニズムではなく、そこに至る理由です。

いくつ可能性として考えられますか?

体重管理するにあたってあげた下記項目は、
盲点なこともあるのではないでしょうか?

①フードの種類

②フードの量
ここあたりは簡単に確認し、調節できるところです

③フードのカロリー量
体重管理で大切なのは
g(グラム)ではなくcal(カロリー)です。
同じ量(g)でも、カロリーが低いものを食べ続けたら
後者を食べていた方が太りにくいですね。

続く

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
nekodea*宿と猫

nekodea*宿と猫

ミルボラやってます😻

ミルクボランティア🍼※2024.12.30現在 ▶2024年|卒業:26猫 在籍:01猫+ばんちゃん ▶2023年|卒業:22猫 ▶2022年|卒業:30猫 ▶2021年|卒業:40猫 ▶2020年|卒業:45猫 《nekodea》ミルボラ・デザイン・イベント企画 《宿と猫》ねこホテル&シッター・ステッカー販売 my family🐈 だいず🤍あずき🤎くろまめ🖤 居候🐱ばんちゃん

  1. 猫(犬)の歯みがき 「できない?!」 と お悩みの方 多いですよね?!おすすめのデンタルケアと歯みがきおやつを6商品ご紹介

  2. 【改悪?改良?】はじめてのヒューリック株主優待届きました!

  3. 2月22日、猫の日に思考実験で有名なシュレーディンガーの猫を考えてみました

ブログ[月別]
〈毎月更新〉

ブログについて
2022年6月15日追加

関連記事

PAGE TOP
はじめての方は読んでね
ミルボラのコト
小さなボランティア
寄付にたよらない仕組み
nekodeaの想い