福井から発信!猫をテーマに、アイデアをカタチに

YouTube・Instagramは毎日更新。ブログは不定期更新。

猫のコト

卒業生たちが宿泊に来てくれました!

こんにちは、世話人のsayaです。

寒くなったり暖かくなったりですが、少しずつ春めいてきましたね。
ご存知じゃない方もいらっしゃると思いますが、うちでは猫ホテルをひっそりと自宅で営んでおります。
福井では1月雪深い2月は予約が少なめ。3月になると一気に宿泊予約が増えます(といっても2部屋しかないので知れていますが笑)
予約数でもだんだんと春になってきたと感じます。

最近立て続けにミルクボランティアで巣立った子達が宿泊に来てくれました♪
写真に以前の仮名を入れておきます!

20240312_01
20240312_03
20240312_04
20240312_02
20240312_sam
previous arrow
next arrow
 

こうして猫ホテルを利用してくれて、尚且つ懐かしいお顔が見れて・会えて本当に嬉しい限りです。
もちろんご予定があってのことなのでお客さんとして利用する前提ではあるのですが、数あるペットサービスからこちらを選んでもらえることは純粋に嬉しい。むしろ私が楽しんでしまっているので恐縮なくらいです…笑
みんな飼主さんからのとてつもない愛情を受けているな~と感じます。ありがたいですね♡

もちろん里親さんたちに泊まりに来て!と営業をかけているわけでは決してないので誤解なきよう・・・
そういえば以前に、ミルクボランティアをしているのは営業?宣伝?みたいなことを言われたこともありました。ひどいわぁ…そんな訳は絶対にないです!
そのつもりだったら譲渡費用だって貰っています(うちから巣立った子たちは一切譲渡費をいただいていません)

最近ではマイクロチップの装着が義務付けられています。それは飼い主さんの方で最終手続きを行ってもらうのですが、環境省に400円の手数料が発生します。もちろんこっちには入ってきません笑
でも悪質なところだと、マイクロチップの装着費(病院代とは別に)を上乗せして譲渡費用に入れているボランティアが居るらしいのでお気をつけ下さいね!完全に違法案件です。
噂だとたぶん何千円~1万円くらい乗せているところもあるとか・・・保護犬猫を飼う前に一度しっかりとした見積もりなども問い合わせてみたほうがいいです。そういったところではお金の流れが不明すぎるケースが多いので譲渡を受けることも考えた方が良さそう。なんだか嫌な時代になってきちゃいましたね。

話は逸れましたが、うちは一切里親さんにも宿泊ホテルを利用してね!などの話はしません。むしろ私としては猫の生態から言うと、宿泊よりも家でお留守番をすることを推奨することもあります。
「猫は家につく」と昔から言うように、環境の変化や車移動がすごく苦手でストレスが少なからずかかります。ものすごく繊細な子だと体調を崩すことだってあるかもしれません。
そういった場合はキャットシッターをお勧めするし、飼主さんも身近な人に家に来てもらってお世話を頼んだり、私がご自宅まで伺ってシッターサービスを利用してもらったりしています。料金だってリーズナブルなこともあるし、むしろ猫にとってはそれでいいと思います♪

ペットを飼うと旅行に行けないという方もいますが、行く行かないは自由ですし、急な外出や外泊だって生活していれば何度かはあるはず。
そういった時に身近に頼れる存在や利用しやすいサービスを考えておくのも大事ですね。
うちのホテルはNoケージで一部屋まるまる自由に利用できるので、極力猫のストレスにならないよう配慮しています。だから2部屋しか取れないんですけどね笑
ペットと暮らす飼主さんは、お家の子に合った利用方法で色んなことを検討してみてください。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
sayaママ

sayaママ

Instagramとブログ担当

幼少期からほご猫と暮らす環境。現在は3猫のママ。 デザイナー・猫ホテルとミルボラの世話係。

  1. 猫の乳飲み子「ミルクを飲んでくれない」「育て方がわからない」「体調が悪そう」ってことありませんか?!

  2. 2024年のミルボラ (ミルクボランティア) スタート! 113gのへその緒付の子猫たち

  3. 2024年はじめてのばんちゃん日記 近況報告です【ばんちゃん日記42】

ブログ[月別]

〈毎月更新〉


ブログについて

2022年6月15日追加

関連記事

PAGE TOP