福井から発信!猫をテーマに、アイデアをカタチに

YouTube・Instagramは毎日更新。ブログは不定期更新。

ばんちゃん日記

【ばんちゃん日記10】どうすることがベストなのか迷走中です

こんにちは、世話人のsayaです。

ばんちゃん日記初めての方はコチラも合わせてどうぞ🐻
★ばんちゃん日記の記事一覧
他の日記はコチラ

動物病院に行きました

普段はばん茶の検診は愛護センターの往診担当の獣医師さんに診てもらっています。
お祭り組たちの検診・診察(ルイージが耳に傷ができてしまってて)他にも色々あったので、今回はいつも行っている動物病院へみんなで行って来ました。

【ばんちゃん日記10】どうすることがベストなのか迷走中です

まさかのコクシジウム発見

ルイージは大した事なく消毒してもらって完了。
しかしお祭り組・ばん茶にコクシジウムが見つかってしまった…
便検査は前にもしているのですが・・・
新しい子からうつったのか?!もともと持っていたのがストレスか何かがきっかけて出てきたのか?!
理由は様々でわかりませんが、今日からまた投薬・掃除と消毒をがんばるのみ。
でもみんな元気ですし、コクシジウムは治療すれば治ります。
人👨👩が掃除とか熱消毒とかを頑張ればいいだけです💦

数日~1週間は気を張って、しっかり隔離・清掃の徹底で早くコクシ退治しちゃいます!
お部屋も超綺麗になってある意味良かったんだ(笑)
いま8匹居ますし、おもちゃ・ベッド・グッズなど一斉処分しました・・・コクシはしつこいので、これ以上の増殖を防ぐのとあとから来た子達への対策のためです。
致しかたない。早く治りますように!

ばんちゃの診察

そして・・・ばん茶がやはり体重の増えがまたストップしてたこともあって、今回はレントゲンとエコーをお願いしました。
センター往診の獣医師さんも腹水があるかどうかだけ見てみてもいいかもと言ってたので。
が、病院の先生のお話だと門脈シャントの疑いがある以上、ここでレントゲン・エコーをしたところで血管や肝臓の状態までは分からないよと。
腹水が見つかっても治療するものではないしな…と。

高度機器がある病院でCTを撮れば病気の状態・病名もハッキリするかもですが、なんせばん茶の体格では全身麻酔なんてもってのほか。門脈シャントは手術で治ることもあるそうですが、それも全身麻酔が必要。麻酔から覚めないことも多いらしい。

以前、門脈シャントの疑いの子を去勢手術したけど(飼主さんの同意済)麻酔から目が覚めなかったということも教えてもらいました。

今回の先生のご意見だと、譲渡なんてもちろん不可だし、これから先も成長は難しく覚悟した方が良い。とハッキリおっしゃってくれました。
先生だって長い経験の中から言ってくれたお話でもある。

理解はできるけど心は違う

・・・あたまが真っ白に
わかっているんです👩食べなくなった時から 兄弟の中でばん茶は弱い体で産まれて来た子であるという事は。
わかってる、わかっているんだけど、食べたい・甘えたいって言ってくれる以上は絶対にお手伝いしたいんです、やめれないんです。

パパとも家に帰ってから話ましたが、今回はコクシジウムだったけど、やはり次から次へと預かり子が来るわが家にいるのは(子猫の預かり部屋は1つしかないので…)別の感染系の病気にかかるリスクもある。
とくにばん茶は体も弱く、そのたびに治療や投薬をしなければならないなんて彼にとって良いことがないよ。と。
それもそうだ・・・

どうしたらいいの・・・
例えば、違うところにばん茶が引っ越すにしたって、わがままな子のお世話を頼めるのか?
そもそも私が手放せるのだろうか。
ばん茶のことを1番に考えなきゃいけないので、どうしても感情的に自分の主観も入ってしまう。
預かりボランティアをすると決めたときから心を鬼に!とやってきたのに、やっぱり弱い部分が出て来てしまう。

マリオブラザースのお世話もまだ手がかかる時期です。
悩んでる時間もないのかもしれないし、答えなんて見つかるかどうかも今すぐにはわかりません・・・

パパの独り言

はっきり言ってくれる先生。個人的には嫌ではありません。
今回はある程度そのまま書いてありますが、誤解しないでほしいんです。これは1先生の見解です。私は自分が腑に落ちないと最後は信じません。セカンドオピニオン・サードオピニオン・・・と続くだけ。いろいろな先生の意見を聞いて最後決断するのは獣医師ではなく自分たちです。
●●だから治らないよ見たいなことを人のお医者さんでもいうことがあるけど、見立てが違っているかもしれないしそもそも最新の医療にアップデートされていないかもしれない。これはよくあることでもあると思うんです。
諦めたらそこでその猫の命は終わるかもしれない。それで後悔は絶対したくないですよね👦

私としては門脈シャントの疑いというのは聞いていたし、わかっていたことなので他に何か見つかるかもしれないという思いもありエコーとレントゲンをしてほしかったなぁと思っています。センター往診の先生もシャントを否定できない以上他の可能性がゼロではないといっていたので・・・
伝えたけど伝わらなかったのは少し残念ですし他の見解もあるかもしれないというのはあってもよかったのかなぁと思います。

ばんちゃにとって何がいいのか?!
今真剣に考えています
コクシは経口感染が中心なので、糞便から排出されて乾燥して舞う→毛についてそれをなめる。→体内に入る・・・で感染します。もちろんトイレを共通で使っていれば手足についたのをなめる→感染するとなります。つまり共通のトイレを使っていれば感染はするしそうでない場合でも乾燥して舞ったり、人が運んだり、床や壁に付いたもので感染したりもします。それぐらい強いしなかなか普段の清掃ではいなくなりません。
猫風邪も鼻水やくしゃみなどからうつる同部屋・つながっている部屋なら感染リスクは高いと言えます。
なのでどうしてもうちの環境ではばんちゃに負担をかけてしまう可能性が高いんです。家猫と同じスペースにするというのもまだいろいろ細かいコトがクリアされていないのでできません。
それ以上に成猫からばんちゃになにかしらうつる危険性もゼロではありません。
そのたびに、投薬や食欲の減退は今のばんちゃにとってプラスではないと思っています。
でもママがずっと見てきたばんちゃんをここで誰かに託したくないという気持ちもすごく理解できるんです。

どちらにしてもできる限りのことをしたいし、自分たちが納得できる決断をしたいと思います。

【お知らせ】
たまに、どこで買ったんですか?と聞かれることが増えてきましたので楽天ROOMを作りました
私は基本楽天でモノをメイン購入しているのでほぼほぼこちらでご紹介します
★まだ始めたばかり(ずっと休眠してた)なので商品数はないですがこれからこれまで購入したモノを随時アップしていきます
・猫のグッズ
・ミルボラ用品
・猫と生活するのに便利なモノ
・食→無添加的(すべてが無添加ではなくあくまで”的”)なモノやいいと思われるもの
※特に食は年々購入しているものが変化しているので今使っているものに置き換えていきます

楽天ROOM
ここを経由して購入されたものは2~4%楽天キャッシュがもらえるので
猫のモノを購入させてもらいます😻
★動画で出ているものやSNSでアップしているものは基本だいたい載せていく予定ですが、まだなかったりしたらDM・コメントください

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
sayaママ

sayaママ

Instagramとブログ担当

幼少期からほご猫と暮らす環境。現在は3猫のママ。 デザイナー・猫ホテルとミルボラの世話係。

  1. 白血病の子猫「ぱおん」の報告とお礼とか

  2. 「べつであ」療養隔離部屋を作り始めました

  3. 「ない!」ぱおんが安心して過ごせる場所を作りたいのに

ブログ[月別]

〈毎月更新〉


ブログについて

2022年6月15日追加

関連記事

PAGE TOP

はじめての方は読んでね

ミルボラのコト
小さなボランティア
寄付にたよらない仕組み
nekodeaの想い