★ばんちゃん日記の記事一覧
他の日記はコチラ
こんにちは、世話人のsayaです。
ばんちゃんへのタオル寄付について書かせていただきます。
感謝しかない
ばんちゃんのことを気に掛けてくださる声が多くて、毎度毎度びっくりしているワタクシです。
いつも本当にありがとうございます!
おかげさまで浮き沈みはありつつも、ふらふらしている日がありつつも、ばんちゃんのペースで上手く過ごしてくれていると思います。
嘔吐と下痢もしょっちゅうだったのですが、ここ数日はうんちの状態も良くホッとしています。
もう注射もお薬もあまり効果がないなと感じており、半ば仕方ないとは思っていたのでここに来て下痢が改善されたのはとても嬉しい!
嘔吐はもう付き合っていくことですが、下痢は脱水も起こすし体力も奪われるし、このままだと怖いなと感じていたので侮れません。
もちろんまたぶり返すこともあるかもなので、気をつけながら過ごします。
そんなこんなで、投稿にも書いていますがタオルやシーツをすごく消耗していて・・・どうしても日々汚れがひどく、おまけによだれもたくさん出るのでブランケットというよりも吸収できるタオルをたくさん使っていました。
例にあげると大体一晩でバスタオル3つ、タオル2つ、ベッドも2つ交換し、朝 汚れた部分を全て手洗いしてから洗濯機をまわす…というのがここ最近のルーティンです。
洗濯を繰り返すと当然くたびれてシミやニオイもだんだん取れなくなってきてて、わが家のストックも尽きるし正直もうキリがないなと…
そして今はお天気もいいしすぐ乾きますが、ここから秋冬になってきたら変えのタオルも不足するし…
そこで もしご家庭にある使わなくなったタオルをどなたか譲っていただけないだろうか…とずっと考えていました。
以前フォロワーさんがご好意でたくさんタオルを送ってくださったことがあって。すごく嬉しかった反面、でもタオルって結構かさばるし、暑い中宅配業者に持っていくのも大変・送料だって結構かかるし、そこがどうしても申し訳なく感じていました。
情けないのですが着払いで全部送ってー!と言える度量がありません。
その辺がずっと引っ掛かっていて呼びかけることを躊躇していました。
悩んでたこと
そして一方的に「欲しい!」「寄付して」「保護猫には当たり前でしょ!」というスタンスでは居たくないんです。
他人から寄付をもらって当然!みたいな呼びかけや文面をたまに見かけます。もちろんボランティアを続けるのって本当に大変で、寄付金や物資を募ること・受け取ること・そして手を差し伸べることは決して悪いことではなく、むしろ良いことなのは前提です。
でもその上にあぐらをかくのは違うんじゃないのかな?なにか工夫や努力はしているのかな?と、ほんの一部の人(ボランティア)のせいで不思議に思うところがあるのも事実で。
話が逸れすぎますが、寄付金で家を建てたようだ…新しい高級車に乗っていた…自分の生活用品や仕事道具も募っている…そんな活動者の話を最近また耳にしてしまって(聞きたくないけど入ってくる)なんだかな~って。
中には自分の子供のオムツや粉ミルクまで募っていたとも聞いてびっくりしました(子猫のじゃないよ)
と偉そうに言いつつも、私も毎度皆さんに何の御礼もお返しもできずで…申し訳ない限りではあります。
そんなこともありしばらく悩んでいたのですが、すべて正直に投稿に書いて理解いただける方に送ってもらおう!と勇気を出してタオルとベッドを今回募ってみた次第です。
そしたらなんと!!投稿して30分ほどしたところでDMがいっぱいに!!!!
もうびっくりしてしまって。急いで「募集ストップします」と追加投稿文を書きました。
こんなにばんちゃんのことを想ってくださる方が居ることにびっくり!
そして送料や御礼のことなんで考えなくていいよ。と言ってくださる方ばかりで(涙)
本当にありがたい限りでした。とにかくこんなに短時間でDMが来たことは初めてで驚いてしまいました。
数日経ったあとでも、もう募っていませんか?タオルもベッドも送れます!というDMやコメントをいただいております。本当にありがとうございます。
せっかくでしたのに申し訳なく心苦しいのですが…保管場所のこともあるので今回は一旦ストップとして、また必要になった時はどうか頼らせてください・・・!
ばんちゃんも感謝
「他にも欲しいものはない?こんなのどう?要らない?」とか、「募ってくれて嬉しい!なにか手伝いたかったの!もっと言って!!」というお声までも・・・😭
ばんちゃ~ん!!!!!みんなばんんちゃんのために優しい気持ちを送ってくれているよ。あなたが頑張っているからだね!とばんちゃんにも話しておきました。
送ってくださったバスタオル・ベッドなど(フードやおもちゃ等同梱くださった方も!)あたたかいお手紙が入っていたり、わたしたちにお菓子もおまけで入っていたり。ありがとうございます…!
ばんちゃんに大事に大切に使わせていただきます。(ばんちゃんが使えないものは保護子猫さんたちに使ってもらいますね)
スライドしてみてね~👩随時アップします💦
まどろっこしく何だか長々と書いてしまってすみません。
そもそもの保護活動(物資)への考えや想いを巡らせていたら長くなってしまった。
とにかくばんちゃんを応援してくれる方がたくさん居てくださったことにすごく驚きと感動でした。この場を借りて感謝申し上げます。
正直大変なこともありますが、自分自身もっとばんちゃんに出来ることを見つめ直したり、そして何より元気をいただけたこと、とても心強くなりました。
ばんちゃんも喜んでおります!!!
また必要なものがでてきたらどうか頼らせてください。
本当に本当にありがとうございます!
※物資タオルの写真を中心に載せていただきます。他にもフードやグッズの同梱もたくさんでした!
感謝です。ばんちゃんも大喜び!
パパの独り言
ばんちゃんは皆さんのやさしさで出来ている
まぁ決して大げさに言っているわけでもなく・・・🐻
ここ数か月、かなり痩せて、耳の下がり、毛も抜け足は裸足みたいな感じで皮膚はつるつるでそのまま爪みたいな感じでした
それが皆さんからタオルとかベッドが届き始めて前足の毛が結構生えてきてるんですよね
爪の周りがふさっと😻
昔学校で履いてた上履き?!これは全国共通だったのか?!!!!
このゴムっぽい部分のように毛が生え始めてる🐻
もうこのままだろうな
と思っていたのでなかなかの衝撃の笑劇👨
ばんちゃんは病院明日はいくよ~と言うと
体調がよくなったり
いろいろとげんきんなところがあり
みなさんが見てくれてる~と感じて異変が起きたのかもしれません。
そのくらい不思議なばんちゃん
この先どうなるかわかりませんがばんちゃんのできるだけ負担にならない環境にはしていかないと!
といろいろと工夫中です🐻
スゴイ量のタオルやブランケットおもちゃとかベッド
ありがとうございます!😻