福井から発信!猫をテーマに、アイデアをカタチに

YouTube・Instagramは毎日更新。ブログは不定期更新。

ミルボラ体験記

警戒心MAXな子猫たちのお世話中

こんにちは、世話人のsayaです。

ウーウーシャーシャーの新入生たち

おにぎり具材の6猫たちが卒業・お引越しが決まって、早々に新たに新入生3猫さんが来てくれています(ブログに書くのが遅くなってしまった)
それが見事に警戒心MAX!!!
インスタでもお見せしていますが、Youtubeの方が臨場感が伝わりやすいかも。
久しぶりにパッ!パッッ!と空気砲も出されています。
全然怖くなくて 噛んだり引っ掻いたりはしてこず、口だけの子たち(笑)
お母さん猫があまり人と触れ合っていなかったのか?しっかり教育されたのか?
この子たちは少し田舎の地域の、倉庫の軒下なり屋根裏に居たようなのです。
まずはセンターに収容されたのですが、ノミもいたし汚れてた!
その翌日すぐにわが家に来て、即シャンプー&再駆虫薬です。

★ネコデアで使っている駆虫薬→子猫にも使えます

案の定、これだけ警戒心があると精神的なものからご飯も口にせず、みるみうるちにお腹も崩して…
乳飲子だったらまだ認識できないけど、生後1ヶ月くらいになると自我もしっかりあって環境の変化もストレスもちゃんと感じています。
人間が怖くて訳が分からなくって、どれだけ汚い場所だってその子たちにしたら心地良くてお母さんが居て安心できる場所だったんでしょう。
そう考えると人間のエゴなのかな…なんだか申し訳ないとも感じてしまいます。本来だったら自然界・人間界ともに共存できることがベストなんだろうと。
考えたらキリもないし答えも出ない、この話をすると長くなってしまうので(笑)自分ができることをしていくしかありません。

と、大体このくらいの月齢の子たちを預かるとこうなることが多い。
そして子猫はあっという間に状態が悪くなる。
今回は体重もだんだん減ってきてしまったので(下痢と嘔吐あり)すぐに愛護センターで浦液をしてもらいました。
お薬も併用して、ご飯も違うものに変えたり、ミルクを強制給餌したり、構いすぎずわざと知らん顔して人へのストレスを感じさせないようにしました。あれやこれややって ようやく持ち直して元気になってきた!
お部屋の環境にも少しずつ慣れてってくれたのかな!

新しい仮名が決まりました♪

3猫さん「びび・りん・ぼう」というピッタリなお名前になりました!!
インスタライブでたくさんご提案をいただいて、本当に嬉しかったです!どれもこれも良い案で悩みましたね!
そこから2つに絞り、最終的にはわが家のくろまめに決めてもらった(笑)
↓3枚目に動画があるよー
インスタ投稿

みなさんご存知かと思いますが、可愛い~お名前も大好きなのですが、うちの場合はその子たちの特性や、その時の世間のブーム、あとはちょっとふざけたププッとなるようなネーミングが大好物(笑)
カナカナ系よりもひらがな系が好みです。
これからもぜひご提案よろしくお願いします!!

もう健康診断・ワクチンも予定しています。
まだシャーや逃げ回ったりもしますが、体調も安定してきたしだいぶ慣れてきた感じもするので、ぼちぼち飼主さんの募集もスタートしたく思います。

ただ、毎日顔を合わす私にだけに慣れてて、たまに部屋を訪れるパパにはまだ警戒MAX。
なのでこの子たちの性格から言うと、新しいお家にお迎えした直後は隠れてしまってシャーもきっと出ると思います。でもまだ幼いからすぐに慣れて甘えん坊になるはず!
1人の人間に慣れればもうへっちゃら~って子猫もいますが、この子たちは1人1人をしっかり見る特性なのかと。
年に1匹はそういった子がいるな~。そして決まって女の子。
やっぱり女子はツンデレ性質な子が多いね。

引き続き、黒ねこ兄弟「たかな・へしこ」も飼主さん募集中です。
今は別宅の預かりママさんがお世話をしてくれています!
このふたりは超人慣れしているし甘えん坊。というか自分のことも人間だと思ってそうだわ(笑)
この子たちはすぐにでもお迎えできますし、健康状態もバッチリです。
黒ねこは可愛いですよ~ぜひよろしくお願いします♡

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
sayaママ

sayaママ

Instagramとブログ担当

幼少期からほご猫と暮らす環境。現在は3猫のママ。 デザイナー・猫ホテルとミルボラの世話係。

  1. 猫の乳飲み子「ミルクを飲んでくれない」「育て方がわからない」「体調が悪そう」ってことありませんか?!

  2. 2024年のミルボラ (ミルクボランティア) スタート! 113gのへその緒付の子猫たち

  3. 2024年はじめてのばんちゃん日記 近況報告です【ばんちゃん日記42】

ブログ[月別]

〈毎月更新〉


ブログについて

2022年6月15日追加

関連記事

PAGE TOP