福井から発信!猫をテーマに、アイデアをカタチに

YouTube・Instagramは毎日更新。ブログは不定期更新。

ミルボラ体験記

お断りをしてわかること

お断りをしてわかること

現在預かっている子猫さんたちの飼主さんを募集中です。
今までに譲渡に関してインスタDMや、LINE、電話…色々やり取り方法は様々。
たくさんの里親さん・希望者さん・質問者さんと、最初は主にメッセージでやり取りをさせていただいてます。

お断りをしてわかること

どうしても希望の猫さんに募集が殺到したり、こんな事言える立場ではないかもしれませんが飼養が難しそうな場合にはお断りすることもあります。
お断りのメッセージって、何度経験しても何とも言えない気持ちで…
まだこれからも預かる子がいますので、次回またご連絡ください!とお伝えするのですが、きっと残念なお気持ちだろうな~。もう見てくれないだろうな~。と…

とにかく嫌な気持ちにならないよう、泣く泣く文面を送ります。
大抵の方は、またのご縁があれば!猫さんの幸せを願います!とお返事をくださります。

中には、残念です。なんで?…あとは既読スルー。様々です。
こうなると、やっぱり少し悲しい気持ちになっちゃうんですよね。
でも、猫をお迎えするという作業だけではなく、人と人との繋がりだと思うんです。

最近は、これでよかった!と思うようにしています。
単に猫を手っ取り早く欲しかっただけだったのかな~…
こういった方の元にお迎えしても音信不通になっていたのかな…
なにかあった時にコミュニケーションがとれたのか…
など、返信やスルーといった回答は、すなわち“人となり”が見えるな と。

もちろんお断りの返事は誰でも良い気分のものではないことは理解しています。
でも、それでもやっぱり人としての良識や常識はあってほしいんです。
偉そうなことばかり言って、私も出来た人間ではないけれど
猫の活動を通して とても勉強になるし、反面教師になりますね。

しかし そもそもそう思わないよう、しないよう自分が成長しなければ!

最近、譲渡が滞ってるな~…たぶん全国的に(汗)
まぁ焦らずにゆっくりじっくり募集していきます~♪
いつもありがとうございます。
(写真の子猫たちとこのお話は全く無関係です)

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
nekodea*宿と猫

nekodea*宿と猫

ミルボラやってます😻

ミルクボランティア🍼※2024.12.30現在 ▶2024年|卒業:26猫 在籍:01猫+ばんちゃん ▶2023年|卒業:22猫 ▶2022年|卒業:30猫 ▶2021年|卒業:40猫 ▶2020年|卒業:45猫 《nekodea》ミルボラ・デザイン・イベント企画 《宿と猫》ねこホテル&シッター・ステッカー販売 my family🐈 だいず🤍あずき🤎くろまめ🖤 居候🐱ばんちゃん

  1. 猫(犬)の歯みがき 「できない?!」 と お悩みの方 多いですよね?!おすすめのデンタルケアと歯みがきおやつを6商品ご紹介

  2. 【改悪?改良?】はじめてのヒューリック株主優待届きました!

  3. 2月22日、猫の日に思考実験で有名なシュレーディンガーの猫を考えてみました

ブログ[月別]
〈毎月更新〉

ブログについて
2022年6月15日追加

関連記事

PAGE TOP
はじめての方は読んでね
ミルボラのコト
小さなボランティア
寄付にたよらない仕組み
nekodeaの想い